全国学力調査報告書に対し声明 点数競争が差別・選別に 教育条件整備・拡充を 北教組(関係団体 2019-11-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
北教組(信岡聡中央執行委員長)は、2019年度道教委『全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書』に対する声明を発表した。“学力向上”による点数競争が児童生徒の差別・選別、教職員の超勤・多忙...(関係団体 2019-11-14付)
その他の記事( 関係団体)
北道研教育研究札幌大会開く いじめの本質に向き合う 道徳が担う役割強調 鈴木会長
道道徳教育研究会(=北道研、鈴木康裕会長)は8日から2日間、第54回道道徳教育研究大会札幌大会を開いた。初日、札幌市立栄南小学校(荒井亮子校長)、札幌市立あやめ野中学校(鈴木康裕校長)を会...(2019-11-15) 全て読む
1年単位の変形労働反対 道高教組・道教組が集会
(2019-11-15) 全て読む
道高教組・道教組等が全道合研 幸せに重点置き教育を 大学入試改革でテーマ討論
(2019-11-15) 全て読む
道教育大鶴陵会が中堅リーダー研修会 授業力向上へ研鑚深め 特設授業公開や実践交流など
(2019-11-14) 全て読む
道中理が函館で研究大会 創造する力を育む理科 小路会長 世代超えつながりを
(2019-11-14) 全て読む
道中・教育課程に関する調査研究 課題は指導方法研修など 特別支援教育・通常学級での困難は「指導体制」
道中学校長会(新沼潔会長)は、令和元年度『教育課程に関する調査研究報告書』をまとめた。新学習指導要領実施に向けた重点的な取組について、約9割の中学校が「主体的・対話的で深い学び」と回答し、...(2019-11-14) 全て読む
札幌市中学校教頭会が全日研修会 教職員一丸の取組を 指導要領全面実施で藤王会長
(2019-11-14) 全て読む
石特協と石狩管内小中校長会 ニーズに応じた教育を 特別支援経営研究大会開く
(2019-11-13) 全て読む
道中学校長会第5回理事研修会 重大な決意と覚悟を 働き方改革推進で新沼会長
(2019-11-13) 全て読む
十勝地区国際理解教育研究会が大会 世界を視野に行動力を 90人参加し授業や討議
(2019-11-13) 全て読む