【解説】少人数学級 引き続き検討を(解説 2020-09-03付)
萩生田光一文部科学大臣は1日の記者会見で、新政権での教育再生実行会議においても、引き続き少人数学級の実現を目指して検討を進めるべきとの考えを表明した。新型コロナウイルス感染症に対応できる学校をつくるため、「来年度の予算に反映させる考えは変わっていない」と述べた。
会見で萩生田大臣は「子どもたちの学びを確実に保障するため、新たな学びの方向性を打ち出すことは今後も取り組む必要のある重要な課題」と強調。
感染症に対応できる学校をつくるため、リーダーが交代しても少人数学級の重要性が変わることはないとし、「来年度の予算に反映させるよう準備を進める考えは変わっていない」と述べた。
大学入試改革に関しては、英語民間試験や記述式試験導入の見直しを進めている状況となった一方、「様々な立場の違いから視線を注いでもらったことには大きな意義があった」と振り返り、「会議は日本の教育を変える役割を果たしている。新政権発足後も、政府全体で教育にかかわることの重要性を継承してほしい」と期待した。
教員が児童生徒に対するわいせつ行為によって懲戒免職処分を受けて教員免許を失効した場合、欠格期間となる3年を経過後に再び免許状授与を受けることが可能となっている問題に関しては「児童生徒を守り、育てる立場にある教員が児童生徒にわいせつ行為を行うことは断じてあってはならない」とし、引き続き教育職員免許法の改正に向けた検討を進めるとした。
欠格期間の延長は検討課題の一つに過ぎないとし、「それだけでは十分ではない」と強調。より幅広い視点から実効性のある方策を検討し、可能な限り速やかに国会に提出できるよう、準備を進める考えを示した。
(解説 2020-09-03付)
その他の記事( 解説)
【解説】教師間のハラスメント対策
文部科学省は、省内に設置した魅力ある学校づくり検討チームで、検討事項について有識者等との議論内容を整理し、取り組むべき施策をまとめた。教師間のハラスメント対策については、服務規律の徹底や各...(2020-09-11) 全て読む
【解説】日本の子 幸福度38ヵ国中20位
ユニセフ(国連児童基金)は、先進国の子どもの幸福度を順位付けした「レポートカード16~子どもたちに影響する世界 先進国の子どもの幸福度を形づくるものは何か」を公表した。日本の子どもの精神的...(2020-09-10) 全て読む
【解説】3年新規高卒者求人・求職状況
道労働局は、令和3年3月新規高校卒業者の求人・求職状況(7月末現在)をまとめた。求職者数は前年同月と比べ8・4%減の7204人。道内求人倍率は0・25ポイント低下し1・70倍となった。本年...(2020-09-09) 全て読む
【解説】間口削減 多角的判断を
道教委は、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会における主な意見および道教委の考え方を公表した。「町の事情や取組など多角的に判断して間口の削減を考えてほしい」など、様々な意見が寄せられた。...(2020-09-08) 全て読む
【解説】平成13年出生児縦断調査
文部科学省と厚生労働省は、第18回21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)の結果を公表した。 調査は、全国で13年に出生した子どものうち、1月10~17日に生まれた子どもが対象。回答...(2020-09-07) 全て読む
【解説】7月末少年非行等概況 道警
道警本部は、ことし7月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、7月末時点で489人(うち女子90人)。前年同期と比べ35人減少した。 内訳は、刑法犯が429人...(2020-09-02) 全て読む
【解説】学力調査CBT 試行調査へ
萩生田光一文部科学大臣は8月28日の記者会見で、来年度予算の概算要求において、全国学力・学習状況調査のCBT(Computer―Based Testing)化に向けた試行調査に必要な経費を...(2020-09-01) 全て読む
【解説】子に対する前兆事案 7月末
道警本部は、子どもに対する前兆事案の届出受理状況(7月末現在)をまとめた。1月からの累計で、前年同期比169件減の378件と大幅に減少した。 前兆事案は、子ども(13歳未満)等を対象と...(2020-08-31) 全て読む
【解説】日Pがコロナ対応ガイド
日本PTA全国協議会は、『PTA活動における新型コロナウイルス感染症対応ガイド』を作成した。「新しい生活様式」をもとに、会議・研修会等での感染防止対策など、対応策を整理。参考資料としての活...(2020-08-28) 全て読む
【解説】学力調査CBT化 中間まとめ
全国的な学力調査のCBT(Computer Based Testing)化検討ワーキンググループは、26日の会議で中間まとめ論点整理案を示した。今後の検討と取組の方向性を総論・各論で整理。...(2020-08-27) 全て読む