道高教組・道教組等が全道合研 “学び”の本質とは何か コロナ禍を機に問い直しを(関係団体 2020-11-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高教組(尾張聡中央執行委員長)、道教組(川村安浩執行委員長)などで構成する実行委員会は7・8日、2020合同教育研究全道集会(=全道合研)をオンライン開催した。初日の全体会では、公立中学...(関係団体 2020-11-13付)
その他の記事( 関係団体)
北教組 9月勤務時間記録の調査 時間外在校平均54時間 授業時数上限設定など必要
(2020-11-25) 全て読む
ほっかいどう学推進フォーラム 学校と社会のつながりを 第2回シンポジウム開催
(2020-11-25) 全て読む
ほっかいどう学推進フォーラム オンライン参加受付中 21日開催のシンポジウム
特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は、あす21日開催予定の第2回シンポジウム「ICTで進化する学校とほっかいどう学の可能性~社会につながるGIGAスクールを考...(2020-11-20) 全て読む
1年単位変形労働時間制導入条例整備 超勤解消策こそ優先を 道高教組・道教組が抗議声明
道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は16日、1年単位の変形労働時間制を可能とする給特法条例改正案の道議会への提案に抗議する声明を発表した。制度について「1日8時...(2020-11-20) 全て読む
上川教育研修センターが教育講演会 “本質的な問い”明確に オンラインで京大院・西岡教授
(2020-11-18) 全て読む
道公立学校事務職員協会が研究協議会 引き続き意欲的研究を 田島会長 有益な取組求める
道公立学校事務職員協会(田島敏明会長)は10月下旬、札幌市内かでる2・7で第2回評議員研究協議会を開いた。評議員や理事など35人が出席。田島会長は、本年度開催予定だった全道大会が来年度に延...(2020-11-13) 全て読む
新教育ビジョン活用を 道中第4回理事研 鎌田会長あいさつ
(2020-11-11) 全て読む
道中 第4回理事研修会 来年1月 働き方改革報告書 来年度はウェブ開催へ
(2020-11-10) 全て読む
道高教組・道教組 道教委に緊急要請 少人数学級で3密回避を 必要な教職員の配置求める
道高教組(尾張聡中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は4日、道教委に学校における新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要請書を提出した。道教委が各道立学校長や市町村教委教育長に...(2020-11-10) 全て読む
道人事委勧告に道公務共闘地公連絡会 現場の実態顧みない内容 賃金引き上げ、処遇改善を
道高教組(尾張聡中央執行委員長)、道教組(川村安浩執行委員長)、道自治労連(小畠昌彦執行委員長)で組織する道公務・公共業務労働組合(=道公務共闘)地公連絡会は2日、道人事委員会勧告に対する...(2020-11-10) 全て読む