紋別高 AI活用した生徒評価 教育活動の効果を可視化 客観性もたせ各項目分析(学校 2020-12-25付)
【網走発】紋別高校(花松均校長)は、AIによるアセスメント・ツール「Ai GROW」を活用した生徒の資質・能力の評価に取り組んでいる。「向上心」「思いやり」など、客観的な評価が難しい項目について、AIによる補正・分析を加えた評価を年に複数回行うことで、生徒の成長と教育活動の効果を可視化し、生徒の資質・能力の向上や学校教育目標の具現化を図る。
同校は、学校教育目標「将来の夢に向かって、自らすすんで意欲的に学ぶ人間を育てる」「“考える力”“感じる力”“想像する力”“表現する力”を身に付けた人間を育てる」「人とのかかわりを通して、責任感と思いやりをもつ人間を育てる」のもと、育てたい力として、①向上心②自主性③論理的思考能力④感性⑤想像力⑥表現力⑦コミュニケーション能力⑧責任感⑨思いやり―の9つを設定。
これらの資質・能力の評価方法として、ルーブリック評価や生徒の自己評価などが挙げられるが、教員の主観による評価の偏りや、評価にかかる教員の負担などが課題となっている。
育てたい9つの力について個人の主観に左右されない客観的に評価し、効果的・効率的なカリキュラム・マネジメントを展開するため、Institution for a Global Society㈱が提供するアセスメント・ツール「Ai GROW」を活用することとした。
Ai GROWは、スマートフォンやタブレット端末を用いた質問への回答をAIが補正・分析し、生徒一人ひとりの潜在的な性格(気質)と資質・能力(コンピテンシー)を可視化する。
気質診断は初回のみ実施。回答にかかる時間や操作する指の動きをAIが分析し、「内向性があるか外向性があるか」「保守性があるか開放性があるか」などの傾向を明らかにする。
コンピテンシー計測は、複数回実施可能。生徒の自己評価と3人からの他者評価の結果をAIが補正・分析し、25項目のコンピテンシーを評価する。同校では、育てたい9つの力に対応した「創造性」「論理的思考」「疑う力」などの12項目を重視している。
結果は、生徒用個人レポートや管理者画面でフィードバックすることができ、生徒の特性把握や進路指導・キャリア教育など様々な教育活動で活用する。
すべての生徒が自分の強みや課題を客観的に認識することで、自己肯定感の向上や課題解決に向けた行動をとるなど、生徒一人ひとりの資質・能力の向上を目指す。
また、指導要録や調査書作成にかかる教員の負担軽減など、働き方改革の側面からの効果も期待している。
(学校 2020-12-25付)
その他の記事( 学校)
創作意欲あふれる作品完成 附属旭川小3年総合 地域の魅力発信 学びの集大成を披露
【旭川発】総合的な学習の時間で地域の魅力を発信する動画制作に取り組んできた道教育大学附属旭川小学校(南部正人校長)3年1組の児童は昨年12月中旬、同校で動画披露会に臨んだ。ウェブ会議システ...(2021-01-08) 全て読む
紋別高 タイの学校と遠隔交流 友好を確かめ合う オリジナルTシャツ披露
【網走発】紋別高校(花松均校長)で昨年12月中旬、紋別市の海外青少年短期留学事業の一環としてタイのウドムスックサー学校の生徒との3回目のオンライン交流が開かれた。紋別高総合ビジネス科の1年...(2021-01-06) 全て読む
富良野市樹海小が兵庫の小学校と 互いの生活を伝え合う 遠隔交流 気候の違いに驚き
【旭川発】富良野市立樹海小学校(三木勝仁校長)3・4年生は12月中旬、兵庫県西脇市立双葉小学校とのオンラインによる遠隔交流学習を行った。学校紹介や質疑応答などを通して、地域や文化による違い...(2020-12-28) 全て読む
富良野市樹海小 端末持ち帰りの取組 ルールや環境整備徹底 冬季休業の学習をサポート
【旭川発】本年度から1人1台の端末が導入されている富良野市立樹海小学校(三木勝仁校長)。日常的な授業における活用に加え、出席停止時の遠隔による授業参加や、持ち帰りによる家庭学習などを積極的...(2020-12-25) 全て読む
幌加内小と附属旭川小 遠隔合同授業 対話的学びで考え広げ 4年算数「くらべ方」
【旭川発】幌加内町立幌加内小学校(米津理臣校長)と道教育大学附属旭川小学校(南部正人校長)は18日、ビデオ会議システムGoogle Meetを活用し、4年生を対象とした遠隔合同授業を行った...(2020-12-25) 全て読む
道教育大 へき地教育推進フォーラム 道教委の池野総務政策局長 地域に密着した学校を
道教育大学は17日、第18回へき地教育推進フォーラムのシンポジウムをオンライン開催した。「日本の未来の教育を創造するへき地・小規模校教育の可能性」をテーマに4人のパネリストが発表し、道教委...(2020-12-25) 全て読む
学校力向上実践指定校 北広島市大曲小 既習の方法で解答導く 公開研究協議会で算数披露
道教委が進める学校力向上に関する総合実践事業の実践指定校・北広島市立大曲小学校(比良彰男校長)は18日、同校で公開研究協議会と地域連携研修事業研修会を開いた。ウェブ会議システムZoomを用...(2020-12-24) 全て読む
リポート 旭川建協 人手不足解消へ講座 元教員 人材育成で活躍 普通科等卒業の若手向けに
◆離職防ぐ対策開始 旭川建設業協会(川島崇則会長)は、初の普通科高校等卒業者を対象とした土木技術者入門講座を6月から4回にわたり実施。講師は元旭川工業高校教諭の宮川淳氏が務めた。 建...(2020-12-24) 全て読む
【PICK UP2020】No.6 “地域”“探究”で授業改善 帯広三条高の取組
十勝管内普通科高校で初の進学重視型の単位制を導入し、管内有数の進学校である帯広三条高校(合浦英則校長)は、同校における教育活動にある課題を感じていた。進学校として大学や専門学校などへの進学...(2020-12-22) 全て読む
道議会質疑 予算特別委員会(令和2年9月30日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼田中英樹委員(公明党) 【答弁者】 ▼鈴木...(2020-12-21) 全て読む