【解説】生成AI 若者の36%が利用
(解説 2023-09-06付)

 日本財団の調査によると、調査対象となった若者の36・1%が生成AIを利用しており、74・9%が生成AIの登場で「学校や先生の役割が変化する」と考えていることが分かった。

 調査は17~19歳1000人を対象に、8月19、20日にオンラインで実施した。

 利用したことのある生成AIの種類(複数回答、以下同じ)は「テキスト生成」が92・8%、「画像生成」が31・3%、動画、音声、音楽の生成AIの利用率はいずれも1割以下だった。

 用途は「暇つぶし」が63・2%、「学校の宿題や職場で使う資料の文章作成」が38・5%、「授業等でよく理解できなかった事柄・事象への理解を深める」が27・4%、「自分や周りの人が発想できないアイデアを出す」が27・1%。

 このほか「外国語の練習・翻訳など他言語の習得」「アート・創作活動の効率化」「本や映画のストーリーやテーマを知る」など様々な用途で活用されていることが分かった。

 31・8%が高校・大学の授業や課外活動で生成AIを学んだことがあり、11・2%が生成AIを活用する授業を受けたことがある。夏休みの課題に生成AIを活用または活用予定と回答した割合は10・4%に。

 生成AIの登場で代替される可能性があると考える職業は「ITエンジニア・プログラマー」「クリエイター」「作家・ライター」が多い。全体の17・7%が生成AIが自身の夢や職業に影響を与えたと回答している。47・7%が「生成AIの登場によって必要性が下がったと感じる学問はない」と考えている。

 生成AIの登場によって学校・先生に求められる役割は「使い方・ルールを教える役割」「今よりも考える力を育む役割」「今よりも人間関係やコミュニケーションを学ぶ場としての役割」の順に高かった。

(解説 2023-09-06付)

その他の記事( 解説)

【解説】児童虐待相談件数が過去最多

 児童虐待相談の4年度相談件数(速報値)は21万9170件と過去最多を記録し、平成11年度の約19倍に増加していることがこども家庭庁の調査で分かった。  内訳をみると、脅し、無視、著しいき...

(2023-09-13)  全て読む

【解説】教員の勤務環境改善を

 文部科学省は8日付で各都道府県知事・教育委員会教育長などに対し、教員の長時間労働を是正する対策の徹底を求める通知を送付した。学校・教師が担う業務の適正化の推進や地域、保護者、首長部局との連...

(2023-09-12)  全て読む

【解説】養護施設の高校進学100%

 道は、第2期「北海道子どもの貧困対策推進計画」推進状況をまとめた。全ての子どもたちが夢と希望を持って成長し、貧困が世代を超えて連鎖しないよう対策を総合的に推進するもので、計画期間は2~6年...

(2023-09-11)  全て読む

【解説】 保育施設の事故 過去最多に

 こども家庭庁の調査によると、4年に教育・保育施設で発生した子どもの死亡事故・重大事故は前年比114件増の2461件となり、過去最多を記録したことが分かった。死亡事故は平成25年度の19件を...

(2023-09-08)  全て読む

【解説】こども大綱 中間整理案

 こども家庭庁は5年程度を見据えたこども施策の基本的な方針を示す「こども大綱」の策定に向けた中間整理案をまとめた。全ての子ども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる「こ...

(2023-09-07)  全て読む

【解説】待機児童数 5年連続減少

 全国の待機児童の数がことし4月1日時点で2680人となり、調査開始以来5年連続で減少したことがこども家庭庁の調査で分かった。保育の受け皿が拡大したことや就学前人口が減少したことなどが要因。...

(2023-09-05)  全て読む

【解説】10日から自殺予防週間

 厚生労働省は、10日から16日の自殺予防週間に合わせ、関係府省庁等と連携して子どもの自殺予防に関わる様々な取組を実施する。電話やSNSなどによる相談支援体制の拡充や、動画等による相談の呼び...

(2023-09-04)  全て読む

【解説】1日は「防災の日」

 きょう9月1日は「防災の日」。地震発生を想定し、参加者がそれぞれの場所で安全行動を取る統一行動訓練「北海道シェイクアウト」は午前10時から始まり、学校、企業、福祉施設、公共機関など約9万3...

(2023-09-01)  全て読む

【解説】学校の業務改善の対応例

 文部科学省は学校・教員が担う業務を「基本的に学校以外が担うべき業務(登下校対応、学校徴収金の徴収・管理など)」「学校の業務だが必ずしも教師が担う必要のない業務(調査・統計等への回答、休み時...

(2023-08-30)  全て読む

【解説】日本版DBS導入を検討

 政府は、子どもと接する仕事に就く者に性犯罪歴がないことを確認する新しい制度「日本版DBS」導入の検討を進めている。こども家庭庁の有識者会議が23日開かれ、学校や保育所などでは義務化すべきと...

(2023-08-29)  全て読む