帯農高 全日本農ク熊本大会好成績 意見発表大会Ⅰ類 2年連続最優秀 酪農科の多田さんに栄誉(学校 2023-11-15付)
(右から)及川さん、多田さん、近野さん、森川さん
【帯広発】帯広農業高校(佐藤裕二校長)の生徒4人は、10月に開かれた第74回日本学校農業クラブ全国大会熊本大会で好成績を収めた。意見発表大会の分野Ⅰ類では、最優秀賞受賞者を2年連続で輩出。入賞者たちは試験勉強の期間を振り返り、次年度大会への意気込みを語った。
全国大会は10月24日から3日間にわたり、熊本県で開かれた。意見発表大会の分野Ⅰ類では、酪農科学科2年の多田有輝さんが最優秀賞(農林水産大臣賞)を受賞。農業鑑定競技では、農業科学科2年の森川玲さんが農業コース、酪農科学科2年の及川紀子さんが畜産コース、食品科学科2年の近野晃良さんが食品コースで優秀賞に輝いた。
多田さんは「放牧楽農の魅力~人と牛に優しい酪農経営を目指して」と題して発表した。
乳牛の健康面やコスト削減等の経営面などに係る放牧酪農の利点に着目し、海外の事例や管内農場での研修を通して学んだことを、実家の酪農業に生かす手だてを考案。研修の継続や大学進学、海外留学への挑戦など、今後の目標にも触れている。
管内農場への研修には、自身で農場を調べたり、人とのつながりから紹介を受けたりした中で、学校と相談して自主的に研修機会を設定。ことし5月、10月の2回にわたり実践的な研修を受けたことを振り返った。
全国大会の出場時は「緊張せず、楽しく臨むことができた」「全国大会の雰囲気を知ることができた」と笑顔。「現在はホエイに関心を持っていて、次回の大会にも出場したい」と意欲を示している。
◆農業鑑定競技 3人が優秀賞
農業鑑定競技3コースで優秀賞を受賞した3人は、友人や先輩と勉強に励んだ期間を思い返し「先輩方からの情報提供がとてもありがたく、後輩にも伝えていきたい」「幅広い知識を得る機会にもつながった」と話した。
全国大会に関しては「結果を信じられないほどうれしかった」「出場できたこと自体が貴重な経験」と喜びを表し、次年度大会に向けて意気込んだ。
(学校 2023-11-15付)
その他の記事( 学校)
将来への意識高める 釧路市清明小、湖畔小、武佐小 進学先の青陵中で職業説明会
【釧路発】釧路市立清明小学校(中原英雄校長)、湖畔小学校(種市文彦校長)、武佐小学校(出口靖志校長)は18日、3校合同で6年生を対象に、キャリア教育の一環として職業説明会「キャリアカフェ」...(2023-11-30) 全て読む
釧路北陽高 初の台湾見学旅行 心と心 通じ合う体験に 台北の景文高級中生と交流等
【釧路発】釧路北陽高校(村木宗徳校長)は11月12日から5日間、台湾への見学旅行を実施した。2年生181人が参加。台北市立動物園や龍山寺の見学のほか、台北市にある私立景文高級中学校(江岳勲...(2023-11-29) 全て読む
地方創生政策コンテスト出場で 天塩町の魅力を全国に 天塩高 吉田町長を表敬
【留萌発】12月9日に東京で開かれる内閣府主催の「地方創生☆政策アイデアコンテスト」に出場する天塩高校(坂上大介校長)の生徒たちが16日、天塩町の吉田忠町長を表敬訪問した。コンテストは地域...(2023-11-29) 全て読む
江差小が公開研究会 「精査・解釈」過程を披露 6年国語 筆者の主張深める
【函館発】江差町立江差小学校(谷口光伸校長)は15日、同校で公開研究会を開いた。「読むこと」の領域で筆者の主張を読み取り、友人と考えを広げ、深める力を身に付けさせる指導を研究。6年生国語科...(2023-11-22) 全て読む
T―base 南茅部高へ金融教育 人生設計考え資産形成 代ゼミ・畠山氏講師に迎え
道高校教育遠隔授業配信センター(T―base)は9日、代々木ゼミナール公民科の畠山創氏を外部講師とする金融教育の遠隔授業を実施した。「生徒とともに学ぶ金融・投資教育~ICTを活用して」と題...(2023-11-17) 全て読む
EBE実践校の枝幸高 中高交流会 円滑な接続へ連携強化 研究授業見学や分科会など
【稚内発】枝幸高校(辻芳恵校長)は1日、同校で中高交流会を実施した。宗谷教育局の石山智浩高校教育指導班主査による講演や研究授業の見学、分科会での意見協議を通して、中高における連携強化を図る...(2023-11-15) 全て読む
函館東山小 キャリア教育 地元事業所で職場体験 CS委員が協力 地域とつながり
【函館発】函館市立東山小学校(永井貴之校長)は本年度、地域資源を生かしたキャリア教育に力を入れている。学校運営協議会委員の協力のもと、地元の事業所と連携し、児童に職場体験の機会を提供。6年...(2023-11-15) 全て読む
北海道の新たな未来は 半導体人材育成へ出前講座 北見工高 北大・村山副理事招き
【網走発】北見工業高校(小山彰博校長)で8日、道が主催する半導体人材の育成を目的とする高校生向け出前講座が開かれた。同校電気科の1、3年生が参加。北海道大学副理事の村山明宏教授が来校し、半...(2023-11-14) 全て読む
深川納内小 教育推進校公開研 ICT活用の実践発信 端末で個の考え全体で交流
【岩見沢発】深川市立納内小学校(大脇明子校長)は10月下旬、同校で5年度教育推進校事業公開研究会を開催した。田中昌幸市長をはじめ、空知管内の教育関係者約100人が参加。公開授業や講演会を通...(2023-11-13) 全て読む
高校の探究 教職員の意識統一へ 課題設定を焦点に議論 帯広三条高 探究推進部設置し
【帯広発】高校「総合的な探究の時間」の必修化から1年半。地域と協働した取組が学校の新たな魅力創出につながる一方で、探究活動自体に対する教職員の意識統一を課題とする声も聞かれる。ゼミ形式の探...(2023-11-10) 全て読む