札幌幌北小 オリエンテーリング 北区の歴史と文化追う 9ヵ所巡りミニゲーム等(札幌市 2024-09-18付)
幌北小オリエンテーリング
札幌市立幌北小学校(能登貴章校長)の全校児童約360人は13日、北海道大学構内にある「北区歴史と文化の八十八選」を巡るオリエンテーリングに参加した。イチョウ並木やクラーク像など9ヵ所のチェックポイントでミニゲームなどに挑戦。楽しみながら地域の歴史と文化に触れた。
市北区は平成2年、区内の歴史的建造物や文化遺産を「北区歴史と文化の八十八選」に選定。これを活用したまちづくりを推進している。
子ども向けには、ガイドブックを作成し区内の小学4年生に配布する取組などを行っているが、より体験的に触れる機会を提供しようと、ことし初めて小学校と連携したイベントを企画した。
88ヵ所のうち、北大構内にある9ヵ所をチェックポイントに設定。各ポイントでミニゲームなどにクリアすると、スタンプとキーワードを入手できる内容とした。
児童たちは縦割りの36グループに分かれ、異学年交流を深めながら全個所クリアを目指して構内を歩いた。
正門近くのクラーク像に到着した児童たちは、しおりに載っている写真と実物を見比べて間違い探しに挑戦。「見つかった?」「ここかな?」などと話し合い、楽しみながら地域の歴史や文化に触れた。
参加した満薗渉さん(6年)は「みんなで楽しむことができた。八十八選のほかの場所も行ってみたい」と感想を話した。
(札幌市 2024-09-18付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市、北海学園大、北海商科大 包括連携協定を締結 強み生かし人材循環創出
札幌市は18日、北海学園大学、北海商科大学と包括連携協定を締結した。大学が持つ研究機関のノウハウを生かし、人口減少対策の政策立案や人材の育成、若者の地元定着に向けた取組に反映する。秋元克広...(2024-09-20) 全て読む
札幌市教委 6年度学力・学習状況調査実施報告書⑥ 主体性 小1.6P、中3.0P増 小・中9割が協力して課題解決
質問紙調査の概要 課題探究的な学習 【〈主体性〉の視点】 ▼授業では、課題の解決に向けて、自分で考え、自分から取り組んでいたと思う子どもの割合は、前回調査と比べ、小学校は1・6ポイント、...(2024-09-19) 全て読む
札幌中 今後の練習の励みに バスケットボール寄贈 レバンガとスポンサー企業
札幌市立札幌中学校(竹内義人校長)は17日、レバンガ北海道(男子プロバスケットボール1部)とスポンサー企業の大豊資材工業(株)からバスケットボールの寄贈を受けた。チームマスコットのレバード...(2024-09-19) 全て読む
札幌市教委 帰国外国人児童生徒指導 本町小に統括事務局 日本語指導協力者にノウハウ
日本語指導が必要な帰国・外国人児童生徒の支援の充実に向け、札幌市教委は10月から、本町小学校に指導協力者を統括する事務局を設置する。当該児童生徒数の増加とともに、支援に携わるボランティアの...(2024-09-19) 全て読む
小児慢性特定疾病の子自立に向け 総合相談窓口設置へ 札幌市 北大病院と共同で
札幌市の秋元克広市長は、13日の定例記者会見で10月から、北海道大学病院と共同で小児がんや心臓の病気などの慢性疾患を抱える子どもたちの自立に向けた総合相談窓口を設置する方針を示した。看護師...(2024-09-19) 全て読む
札幌市教委 英語教育改善プラン あいの里東中など4校 デジタル教科書等活用研究
札幌市教委は、6年度英語教育改善プランに基づく、デジタル教科書やデジタル教材の活用の在り方に関する研究推進校にあいの里東中学校など4校を決定した。今後、各校の実践を参考資料としてまとめ、事...(2024-09-18) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 地域と共にある学校に 札幌市立北野中学校・乙坂誉日校長
▼わが校の強み 本校は厚別川に沿って広がる住宅街にあり、豊かな自然と多くの商店や工場にも囲まれています。 特色として、長年続いている地域ボランティアの活動がありますが、これは地域のお...(2024-09-18) 全て読む
全日本UJボクシング中学生57kg級 札幌東月寒中・森山さんが王者 将来は五輪選手目指したい
札幌市立東月寒中学校の森山柚樹さん(3年)が8月に茨城県水戸市で開催された「第11回全日本アンダージュニア(UJ)ボクシング王座決定戦」に東日本代表として出場し、男子中学生の部57㌔㌘級...(2024-09-18) 全て読む
札幌清田高 エシカル消費発表会 フードロス削減目指し 「国際協力」で探究活動
市立札幌清田高校(三関直樹校長)は本年度、北海道コカ・コーラボトリング(株)、(株)ファミリーマートと連携し「エシカル消費」について探究する活動を始めた。グローバルコース2年生の学校設定科...(2024-09-17) 全て読む
札幌市 第4次子の権利推進計画素案 子の意見表明の促進へ アシストセンター相談など
札幌市子ども未来局は、7年度から始まる仮称・第4次子どもの権利に関する推進計画の素案をまとめた。基本目標に「子どもの権利の推進とライフステージを通じた環境の充実」「ライフステージの各段階に...(2024-09-17) 全て読む