中札内村教委 部活動地域移行へ 自分の体と付き合う 中学生の声に応え「からだ塾」(市町村 2023-09-27付)
中札内・部活動地域移行に向けた取組
【帯広発】中札内村教委は部活動の地域移行に伴い、中学生を対象とした体づくりに関する取組「からだ塾」を実施している。生涯にわたり楽しめるスポーツ活動を望む生徒の声に応え企画した。21日、中札内中学校で初回講座を開催。パーソナルジムを経営する地域人材が講師を務め“自分の体を知り、体との付き合い方を考える”ことをテーマにセルフケア方法等を伝えた。
村教委は部活動の地域移行に向けて、6月に児童生徒および保護者、教員を対象としたアンケートを実施。アンケート結果によると、多くの中学生は「勝敗よりも、楽しむ・成長・自信を持つこと」が大切と回答し「筋肉のバランスを整え、体全体の安定性を保つ」活動を望む声が多く上がった。
村教委は生徒の希望に応えるため、特定の競技に偏らない体づくりの基礎を学ぶ場の設定を検討。村部活動地域移行推進協議会副会長を務める、パーソナルジム経営者の西田匡孝さんが協力し、中学生に体の仕組みを伝え、運動の必要性を実感してもらう課外活動「からだ塾」の年5回実施を計画した。
21日の初回講座には、ソフトテニス部や野球部、陸上部等の部員に加え、部活動に加入していない生徒23人が参加した。
導入時、西田さんは「体を動かしたほうが良い理由」に関して、体の器官や役割等に沿って説明した。「骨をつなぎ、体を支える」機能を持つ筋肉は「使わないと硬くなり、使い過ぎると疲労が蓄積し、いずれにしても切れやすくなる」「同じ姿勢を続けると、筋肉が弱まってしまう」と解説。
新たな細胞をつくるための酸素や栄養素を運び、古い細胞を回収するための血液の循環は、筋肉によって補助されていることを説き「生涯にわたり体を使い続けるために、筋肉を増やしたり、体を動かしたりすることが大切」と伝えた。
また、内臓の働きや代謝などの機能を調整するために、意識とは関係なく働く自律神経の仕組みを説明。自律神経と、呼吸や温度、脊椎との関係性を日常生活と照らし合わせて説き、交感神経および副交感神経をバランス良く切り替えるノウハウを示した。
続いて、血流を促すことに焦点を当て、下半身等のストレッチを実践した。西田さんは太ももやふくらはぎなどの筋肉の動きを解説しながら、意識してほしい部分を解説。また、手足を使って移動したり、床に臀部を付けた状態で動き回ったりしながら鬼ごっこを行い、生徒たちは笑顔で汗を流しながら運動を楽しんだ。
村教委の高橋慎部活動地域移行コーディネーターは「地域にトレーニングの専門家がいることを知り、この機会をきっかけに、生涯にわたって体を動かす大切さが子どもたちに根付いてほしい」と期待を寄せた。
(市町村 2023-09-27付)
その他の記事( 市町村)
蘭越町 全小・中、保育施設に 猛暑受けエアコン設置 小・中3校全教室に6年度
【小樽発】蘭越町は、町内全ての小・中学校、保育施設にエアコンを設置する方針を示した。町教委は、このうち計3校の小・中学校の全教室にエアコンを設置するとしており、6年度の着工、同年度内の設置...(2023-10-04) 全て読む
恵庭市 3定補正予算案 出産・子育て応援など
恵庭市の5年度3定補正予算案では、一般会計に8億3038万円を追加するとし、総額で328億4175万円を計上している。うち教育費は2646万円増の16億9991万円で、構成比は5・1%とな...(2023-10-03) 全て読む
恵庭市 いじめ防止基本方針改定案 いじめ見逃しゼロ徹底 人間関係構築能力等育成も
恵庭市は、市いじめ防止基本方針の改定案をまとめた。法に基づくいじめの積極的認知「いじめ見逃しゼロ」の徹底や望ましい人間関係を構築する能力等の育成を図る取組の充実など10項目を盛り込んだ。2...(2023-10-03) 全て読む
小樽市教委 5年度全国学力等調査 学習意欲 高い傾向 授業づくり5STEP実施へ
【小樽発】小樽市教委は5年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。正答率は小学校が国語65%、算数58%、中学校が国語68%、数学46%、英語39%という結果になった。市教委は、全道、全...(2023-10-03) 全て読む
幕別中活用した義務教育学校案 5年度内に準備協設置 幕別町教委 増築・改修計画
【帯広発】幕別町教委は、幕別中学校を活用した義務教育学校の設置に係る素案をまとめた。幕別小学校の施設老朽化等を踏まえ、6年度以降に幕別中を増築もしくは改修して義務教育学校を設置することを提...(2023-09-29) 全て読む
町教委 全道初、全国2例目 産休、育休明け教職員等の憩いに 佐呂間中にマザーズルーム
【網走発】佐呂間町教委は、佐呂間中学校(安田吉雄校長)に、産休や育休明けの教職員のためのマザーズルームを設置した。公立学校共済組合の支援事業を活用したもので、全国で2例目、道内では初。産休...(2023-09-25) 全て読む
厚沢部町教委 部活動地域移行 試行的取組 10月開始 体づくりや体幹訓練学ぶ場を
【函館発】厚沢部町教委は部活動地域移行に向けた試行的取組を10月から開始する。中学校の運動部員を対象に専門講師からけがをしない体づくりや体幹トレーニング等を学ぶ場を設定。単独で設置する4つ...(2023-09-25) 全て読む
稚内市教委 学校教育推進計画策定 次代のわっかない人育成 地域と共にある学校構築へ
【稚内発】稚内市教委は、本年度から9年度までを計画期間とした「市学校教育推進計画」を策定した。学校教育指針は「次代を担うわっかない人(びと)の育成。地域と共に在る学校の構築」。学校教育で...(2023-09-22) 全て読む
厚沢部町でICT教育セミナー 先の未来イメージして 文科省・武藤氏が講演
【函館発】厚沢部町ICT教育推進委員会と厚沢部町教委は10日、町民交流センターでICT教育セミナーを開いた。檜山・渡島管内の教育関係者ら約80人が参加。文部科学省初等中等教育局修学支援・教...(2023-09-22) 全て読む
中札内村部活動地域移行推進協 子の考え尊重の工夫を 指導者が順化する仕組みも
【帯広発】中札内村部活動地域移行推進協議会の第2回会議が12日、村創造文化センターで開かれた。児童生徒および保護者、教員を対象に実施したアンケートの結果を踏まえ「子ども・環境整備」「指導者...(2023-09-20) 全て読む