【解説】日本語教育推進へ 道が方針
(解説 2024-01-15付)

 道は10日の道議会総合政策委員会で、日本語教育の強化と総合的な体制整備を進める指針となる「北海道日本語教育の推進に係る基本的な方針(仮称)」の策定に取り組むことを明らかにした。ことし夏ごろに決定する。

 道内在住外国人数は増加傾向にあり、5年6月時点で過去最多の4万9152人を記録。特に技能実習や特定技能資格者の増加が顕著でいずれも過去最多となった。

 一方、道内で日本語教室を設置する自治体は22市町村40ヵ所にとどまりその充実が課題となっている。道は本年度から日本語教育総括コーディネーターを新たに配置するとともに、雄武、栗山、増毛の3町で日本語教育人材の育成を図る研修を開始するなど、地域における日本語教育の体制づくりを進めている。

 新たに策定する道の方針では、道・市町村など各主体の役割を体系的に整理し、本道における日本語教育推進の基本的な方向性や具体的な取組、本道における推進体制を示す予定。今後道内の有識者、事業者、在住外国人で構成する北海道日本語教育推進会議を発足し、2月上旬に開催する第1回会議で方針の素案を示す。1定道議会での審議やパブリックコメントを経て決定する。

 国の動向をみると、法務省が設置する有識者会議は昨年11月、外国人の技能実習制度廃止の最終報告書を決定。人材確保と人材育成を主眼とする新制度の創設を盛り込むもので、1年間の就労など一定の条件で外国人の転職を認める。今期通常国会で関連法案の提出が見込まれており、今後さらに在住外国人の増加が予想される。

 文部科学省においては6年度から省内に日本語教育課を設置する機構改正を計画。日本語教育認定法の施行に向けた準備を進める。

(解説 2024-01-15付)

その他の記事( 解説)

【解説】幼児教育縦断調査を開始

 文部科学省は6年度から、幼児教育に関する大規模縦断調査事業を開始する。全国8ブロックから5歳児を対象に5年間の追跡調査を行い、子どもの成長に資する幼児教育の効果を科学的に検証。調査で得られ...

(2024-01-22)  全て読む

【解説】学校新築施設 7割が木材

 文部科学省は、4年度公立学校施設における木材利用状況調査結果をまとめた。4年度に新しく建築された全ての学校施設676棟のうち、7割を超える477棟で木材を使用。4年度に整備された学校施設で...

(2024-01-19)  全て読む

【解説】こども計画策定へ準備

 昨年12月のこども大綱の閣議決定を受け、今後各自治体で「こども計画」の策定が進むことが予想される。本道においては平成16年に「道子どもの未来づくりのための少子化対策推進条例」を制定。社会全...

(2024-01-18)  全て読む

【解説】生成AIの社会実装へ

 生成AIが急速に普及する中、㈱ベネッセコーポレーションとウルシステムズ㈱が共同発起人となり、1月中に一般社団法人Generative AI Japan(代表理事、宮田裕章慶應義塾大医学部教...

(2024-01-17)  全て読む

【解説】高まる教育分野への関心

 経済産業省は12日、イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会の初会合を開いた。財源を公財政に大きく依拠する教育分野において、企業・地域・個人など外部資源を活用する方策につ...

(2024-01-16)  全て読む

【解説】法務相談でリスク回避を

 社会環境の多様化・複雑化に伴い、学校が単独で解決することが困難な事案が増加している。文部科学省が昨年11月に発表した「教育行政に係る法務相談の整備等に関する調査」によると、スクールロイヤー...

(2024-01-12)  全て読む

【解説】能登半島地震 文科省の対応

 元日、石川県能登地方でマグニチュード7・6、最大震度7の地震が発生した。文部科学省がまとめた同省関係の被害状況(9日11時時点)によると、新潟県、富山県、石川県の3県を合わせて公立学校52...

(2024-01-11)  全て読む

【解説】本道少子化顕著に 将来推計人口

 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が昨年12月22日に公表した地域別将来推計人口によると、2050年における本道の14歳以下の人口は32万4909人。前回国勢調査が行われた20年と比...

(2024-01-10)  全て読む

【解説】教員養成大の教員就職率

 文部科学省は国立の教員養成大学・学部、国私立の教職大学院の5年3月卒業者・修了者の就職状況をまとめた。国立の教員養成大学・学部卒業者の教員就職率(大学院への進学者と保育士への就職者を除く、...

(2024-01-09)  全て読む

【解説】道内成人式 167市町村予定

 8日は成人の日。道内では今月中に167の市町村が成人式等の式典を予定している。  道教委がまとめた6年「成人の日」等に関する調査結果(昨年11月1日現在)によると、道内の18歳の該当者(...

(2024-01-05)  全て読む