最新記事一覧(解説)

| 1 | 2 | ... 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | ... 99 | 100 |
(1990件見つかりました)

解説

【解説】6月末少年非行等概況 道警

 道警本部は、ことし6月末における少年非行等の概況をまとめた。検挙・補導された非行少年は、6月末時点で420人(うち女子75人)。前年同期と比べ24人減少した。  内訳は、刑法犯が367人(同63人)で30人減、特別法犯が52人(同12人)で7人増えた。  非行少年に該当しないものの、飲酒、喫煙...

(2020-08-05) 全て読む

【解説】障がいのある学生支援へ 文科省

 文部科学省は7月31日、障害者活躍推進プランの6つの政策プランに高等教育の学びの推進プランを追加した。障がいのある学生の支援に向け、今後重点的に取り組む施策を記載。来年度以降、複数の大学等の連携によるプラットフォームの形成や、障がいのある学生支援の好事例の収集・周知などに取り組むなどの方針を示した...

(2020-08-04) 全て読む

【解説】学力調査の在宅受験提案

 文部科学省は7月31日、第4回全国的な学力調査のCBT(Computer―Based Testing)化検討ワーキンググループをウェブ会議形式で開いた。調査工程の効率化とコスト削減など、学力調査のCBT化によるメリットについて意見を交換。新型コロナウイルス対策では、本人確認や不正防止対策を踏まえた...

(2020-08-03) 全て読む

【解説】子に対する前兆事案 6月末

 道警本部は、子どもに対する前兆事案の届出受理状況(6月末現在)をまとめた。1月からの累計で、前年同期比177件減の264件と大幅に減少した。  前兆事案は、子ども(13歳未満)等を対象とする性犯罪などの凶悪犯罪の前兆とみられる声かけやつきまといのこと。  6月は、道内で前年同期比9件減の114...

(2020-07-31) 全て読む

【解説】学校図書館の活用 道教委

 道教委は、生涯学習課ホームページで『学校図書館活用促進事例集』を公表している。平成29年度から3年間取り組んだ学校図書館活用促進事業の成果をまとめたもの。学校図書館の計画的な活用に向けた全体計画や授業の実践例を紹介している。  26年度に学校図書館法の一部改正が行われ、学校司書配置が努力義務化さ...

(2020-07-30) 全て読む

【解説】文科省 医療的ケア実態調査

 文部科学省の令和元年度学校における医療的ケアに関する実態調査によると、全国の特別支援学校に在籍する医療的ケア児は8392人、幼稚園、小・中学校、高校など他校種全体では1453人と増加傾向にある。道内特別支援学校の在籍数は349人で、通学と訪問教育の割合がほぼ半々。小学校が52人、中学校が8人などと...

(2020-07-29) 全て読む

【解説】公共施等設の耐震化調査結果

 総務省消防庁は、防災拠点となる公共施設等の耐震化推進状況調査結果をまとめた。全国18万7492棟の94・2%に当たる17万6583棟で耐震性が確保されていることが分かった。道内で耐震率が最も高かったのは文教施設。5035棟のうち、95・1%に当たる4786棟が耐震化済。全国平均を3・8ポイント下回...

(2020-07-28) 全て読む

【解説】積極的テレワークを 文科省

 文部科学省は、「新しい仕事の仕方・働き方改革の検討に関するタスクフォース報告」をホームページで公開した。報告では、新型コロナウイルス感染症への対応を契機とする新たな職場環境づくりに向け、「積極的なテレワークの推奨」など4点を提起。オンライン会議のための機器の拡充、書面・押印手続きの廃止の検討など、...

(2020-07-27) 全て読む

【解説】IT新戦略案 政府

 政府は、世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画(IT新戦略)案をまとめた。学び改革(オンライン教育)として「GIGAスクール構想の加速」など3点を示し、端末の家庭への持ち帰りを前提としたガイドラインの策定、学校へのEdTech(AI、IoT、VRなどの技術を活用した能力開発技法...

(2020-07-22) 全て読む

【解説】農水省 元年度食育白書

 農林水産省は、前年度の食育推進施策を整理した『令和元年度食育白書』をまとめた。  白書は、第1部「食育推進施策をめぐる状況」、第2部「食育推進施策の具体的取組」、第3部「食育推進施策の目標と現状に関する評価」の3部構成。  第1部では、特集「若い世代を中心とした食育の推進」として、食育の推進に...

(2020-07-20) 全て読む

【解説】ICT等活用で英語力上昇

 文部科学省がまとめた令和元年度英語教育実施状況調査によると、授業改善に関する各項目(生徒の言語活動、教員の英語使用、ALTやICTの活用、小中連携など)の実施状況が高い都道府県・指定都市ほど、生徒の英語力に関する指標が高いことが分かった。  生徒の英語力と各項目の相関をみると、中学校では「小中連...

(2020-07-17) 全て読む

【解説】障がい者の読書環境整備

 文部科学省と厚生労働省は、視覚障がい者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画を策定した。アクセシブルな電子書籍(障がい者等が利用しやすい書籍。音声読み上げ対応の電子書籍等)をはじめとする3つの方針のもと、点字図書館、公立図書館、学校図書館の連携による対象児童生徒への支援など、今後の施策の方向...

(2020-07-16) 全て読む

【解説】国立大入試で追試験実施へ

 国立大学協会は13日、令和3年度入学者選抜実施要領の改訂を公表した。新型コロナウイルス感染症罹患者の受験機会確保のため、前期日程と後期日程以外に、3年3月22日から前期・後期日程の追試験を実施する。罹患者のほか、濃厚接触者の該当者や試験日に37・5度以上の熱がある人なども対象で、各大学が判断する。...

(2020-07-15) 全て読む

【解説】令和元年度文部科学白書

 文部科学省は、令和元年度『文部科学白書』(概要)を公表した。特集1「教育の情報化~GIGAスクール構想の実現に向けて」、特集2「ラグビーワールドカップ2019日本大会の軌跡とレガシー」の2部構成。7月下旬の刊行を予定している。  文科省は、教育、科学技術・学術、スポーツ、文化芸術にわたる同省全体...

(2020-07-14) 全て読む

【解説】国立大施設整備の方向性

 文部科学省は、次期国立大学法人等施設整備計画策定に向けた中間まとめを公表した。国立大学等に対して「共創」の拠点としての役割が求められていることや、施設整備の方向性として、新たにイノベーション・コモンズの実現を目指すことの重要性を提示。今後、国と国立大学等は戦略的リノベーションを中心として老朽施設の...

(2020-07-13) 全て読む

【解説】いじめに対する意識調査

 道教委がまとめた「いじめに対する意識アンケート調査」によると、学校のいじめ未然防止の取組について、教職員の9割以上、保護者の3割程度が取り組んでいることが分かった。  アンケートは、教職員や保護者のいじめに対する認識等を把握することを目的に昨年実施したもの。①定義などの理解②学校の取組③保護者へ...

(2020-07-10) 全て読む

【解説】教育データ標準化 検討開始

 教育データの利活用に関する有識者会議の初会合が7日、文部科学省で開かれ、教育データの標準化に向けた検討がスタートした。教育データの区分や具体イメージを示したほか、学習指導要領のコード化に向けた検討も開始。8月にも教育データ標準の第1版を公表するなど、今後の方針を確認した。  文科省は、公正に個別...

(2020-07-09) 全て読む

【解説】大学共通テストの配慮事項

 大学入試センターは、令和3年度大学入学共通テストにおける「受験上の配慮」を公表した。「視覚に関する配慮事項」において、1・3倍の試験時間延長の「対象となる者」を変更したほか、1・5倍の試験時間延長の申請方法を従来より分かりやすく記載した。  センターは、大学入学共通テストにおいて、病気・負傷や障...

(2020-07-08) 全て読む

【解説】全国知事会等が緊急提言

 全国知事会、全国市長会、全国町村会の3団体は3日、萩生田光一文部科学大臣に対し、新しい時代の学びの環境整備に向けた緊急提言を行った。少人数学級編制のための教員確保、ICT教育人材の配置の充実、更新費用などを含むICT環境整備の財政措置拡充を要望。感染症再拡大に備え、学校教育環境の整備を早急に図るよ...

(2020-07-07) 全て読む

【解説】大学入学テスト実施要項

 大学入試センターは、令和3年度大学入学者選抜にかかる大学入学共通テスト実施要項を策定し、6月30日に公表した。共通テストの第2日程の受験対象者や、疾病等で受験できない者のために実施する特例追試験の詳細などを記載。「第1日程を不測の事態で受験できなかった」または「学業の遅れを理由にその日程を選択する...

(2020-07-02) 全て読む

| 1 | 2 | ... 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | ... 99 | 100 |
(1990件見つかりました)