記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 1535 | 1536 | 1537 | 1538 | 1539 | 1540 | 1541 | ... 1684 | 1685 |
(33692件見つかりました)

検索結果一覧

胆振局がコンプライアンス確立会議 不祥事防止へ共通理解 重点目標・取組など決定

胆振局コンプライアンス確立会議  【室蘭発】胆振教育局は二十五日、むろらん広域センタービルで二十八年度管内コンプライアンス確立会議を開催した。管内市町教委の教育長や、小・中学校長など十九人が出席。不祥事等の再発防止に向けた取組や、本年度の重点目標および重点的な取組について協議した=写真=。  同会議は、教職員の不祥事等の再発防止...

(2016-05-31) 全て読む

5市町で3役一新 胆振管内各市町教頭会の28年度役員

 【室蘭発】胆振管内における各市町教頭会の二十八年度役員体制がまとまった。室蘭市、苫小牧市、豊浦町、洞爺湖町、壮瞥町、白老町、安平町、むかわ町の八市町で会長が交代している。  二十八年度役員(三役)はつぎのとおり。=敬称略= ▼室蘭市 ▽会長=小林俊文(桜蘭中・新) ▽副会長=上野秀一(水元...

(2016-05-31) 全て読む

10団体で会長交代 胆振管内各市町校長会の28年度役員

 【室蘭発】胆振管内における各市町校長会の二十八年度役員体制がまとまった。室蘭市中学校、苫小牧市小学校、伊達市などの校長会で会長が交代している。  二十八年度役員(三役)はつぎのとおり。=敬称略= ▼室蘭市小学校 ▽会長=小杉徹(八丁平小) ▽副会長=千葉保(みなと小・新)、坂野祐司(知利別...

(2016-05-31) 全て読む

1定道議会予特の質問・答弁概要(28年3月18日)

 一定道議会予算特別委員会(三月十八日開催)における小岩均委員(民主党・道民連合)の質問、および柴田達夫教育長、秋山雅行総務政策局長、菅原行彦学校教育局指導担当局長、成田直彦生涯学習推進局長、桜井康仁教育政策課長、赤間幸人高校教育課長の答弁の概要はつぎのとおり(所属、役職はすべて当時)。 ◆高校卒...

(2016-05-31) 全て読む

後期中等教育段階の特別支援検討委 スムーズな情報共有要望 学校間連携の在り方を協議

後期中等教育特別支援検討委  道教委設置の北海道の後期中等教育段階における特別支援教育に関する検討委員会の第四回会合が二十六日、道庁別館で開かれた=写真=。「学校間連携の在り方」について協議。委員からは、中学校から高校へ進学する際、本人・保護者の了解の上でスムーズな情報共有やそのためのガイドライン整備、必要な支援の継続を行うほ...

(2016-05-31) 全て読む

【辞令】道教委(28年6月1日付)

▽上ノ国町上ノ国中校長(上ノ国町上ノ国小教頭)久慈 学

(2016-05-31)

【解説】4月末の少年非行等概況―道警

 道警本部少年課は、ことし四月末における「少年非行等の概況」をまとめた。  検挙・補導された非行少年は三百二十八人(うち女子七十二人)と、前年同期に比べ百九人、二四・九%減少した。  内訳は、刑法犯が百八人減の二百七十六人(うち女子五十六人)、特別法犯が六人増の五十二人(同十六人)、ぐ犯少年はゼ...

(2016-05-30) 全て読む

道幼研が定期総会 組織・運営検討へ特別会議設置 新会長に綿屋園長(札幌市もいわ幼)

道幼研定期総会  道国公立幼稚園・こども園教育研究会は二十一日、ホテルライフォート札幌で二十八年度定期総会を開催した=写真=。七月開催の研究大会十勝大会で公開保育を中心とした実践的研究を推進していくことを確認したほか、今後の組織・運営について総合的に検討する特別会議を設置することを決めた。役員改選では、新会長に札幌...

(2016-05-30) 全て読む

28年度日高管内教育推進の重点(高・特) 必要な資質・能力育んで 夢と希望もてる学校教育創造

日高局高特校長会議  【浦河発】日高教育局は四月二十日、浦河町内の日高合同庁舎で二十八年度日高管内公立高校長・特別支援学校長会議を開催した。赤間幸人局長が本年度日高管内教育推進の重点を説明し、「今と未来を生きる日高の子どもたちに届ける日高の教育改革のNext Stage〝みんなで目指そう!新しい時代に求められる資質・能...

(2016-05-30) 全て読む

道公立学校事務長会が総会等開く 9月に札幌で研究協議会 事務改善に向けて調査研究着手

道公立学校事務長会総会  道公立学校事務長会(永井進会長)は二十六日、ホテルライフォート札幌で第四十一回総会・研究協議会を開催した=写真=。「教育改革と事務長の役割」をテーマとする第三十五回道公立学校事務長研究協議会を、九月に札幌市で開催することなどを盛り込んだ事業計画を決定。また、事務改善による学校事務の効率化・省力化の...

(2016-05-30) 全て読む

石狩教育振興会が28年度総会開く 管内教育の充実・発展を 事業計画、役員など決定

石狩教育振興会総会  石狩教育振興会(中島巖会長)は二十四日、北広島市内の石狩教育研修センターで二十八年度総会を開催した=写真=。二十八年度の活動方針や事業計画などを審議。石狩教育講演会の開催や、六月および十二月に会報『石狩教育振興会』を発行することなどを決定した。役員改選では、中島会長を再任した。  冒頭、中島会長...

(2016-05-30) 全て読む

実践的指導力の向上図る 初任研2年次「共通研修」―札幌市教委

市教委2年次共通研修  札幌市教委は二十日、市内ちえりあで二十八年度初任段階研修二年次「共通研修」一日目を開催した=写真=。約二百人が参加。学習指導や学級経営について講義・演習を行うなど、実践的指導力の向上を図った。  同研修は、在職期間が一年経過した教員に対し、一人ひとりの課題を踏まえた研修等を行い、実践的な指導力の...

(2016-05-30) 全て読む

2定札幌市議会代表質問(28年5月26日) 外部人材の参画を促進 学校課題への対応で教育長

 札幌市議会第二回定例会代表質問が二十六日、本会議場で開かれた。小口智久議員(公明党)と池田由美議員(日本共産党)が登壇し、「学校における課題への対応力向上」「子どもの貧困問題」などについて質疑。板垣昭彦副市長や長岡豊彦教育長が答弁した。  札幌市では、子どもの抱える心の問題等について教員がスクー...

(2016-05-30) 全て読む

全小・中でCSスタート 地域生かした学校づくり本格化―占冠村

 【旭川発】占冠村は、五月から村内全小・中学校三校(うち一校は小中併置校)で、文部科学省のコミュニティ・スクール制度(=CS制度)をスタートさせた。上川管内の市町村で、全校導入したのは占冠村が初。各学校に学校運営協議会を設置し、地域の教育力を生かした学校づくりを本格的に進めていく。  村では、二十...

(2016-05-30) 全て読む

東川町立東川第二小学校がこども環境学会「活動奨励賞」受賞 写真を生かした学習を展開 裏山の探検ガイド作成を評価

東川第二小こども環境学会  【旭川発】東川町立東川第二小学校(西分健二校長)は、公益財団法人こども環境学会の「活動奨励賞」を受賞した。子どものより良い成育環境の実現に寄与した活動等に贈られるもの。学校の裏手にあるキトウシ山および森林公園の探検ガイドを作成した同校の活動が評価され、受賞につながった。西分校長は「子どもたちの努力...

(2016-05-30) 全て読む

空知教育センター課題研究中間報告 確かな学力育む指導を 協同で課題解決する学習推進

 【岩見沢発】空知教育センター(四十九院正満所長)は、二十七・二十八年度の二ヵ年で取り組んでいる課題研究の中間報告をまとめた。「学習の見通しをもたせる工夫」「協同的に課題解決に取り組ませる工夫」の充実に焦点を当てた模擬授業、授業実践、研究協議における成果と課題を収録。成果として、協同的な学びは「一人...

(2016-05-30) 全て読む

熊本地震受け函大有斗高 被災者の力になりたい 生徒会・ラグビー部が募金活動

有斗高募金活動  【函館発】函館大学付属有斗高校(山田伸二校長)は四月下旬、熊本地震の被災地に義援金を届けようと募金活動を行った=写真=。生徒会の発案にラグビー部が賛同して実施したもの。三日間で四万円以上の義援金が集まり、活動後、岩間裕太生徒会長とラグビー部の小野寺駿主将が日本赤十字社に届けた。  四月十四日に発...

(2016-05-30) 全て読む

宗谷公立学校教頭会が総会開く 新会長に小島氏(稚内市潮見が丘小) 夏と冬に研修会を開催

宗谷公立学校教頭会総会  【稚内発】宗谷公立学校教頭会は四月下旬、宗谷合同庁舎で二十八年度総会を開催した。新年度の活動方針や活動計画などを審議し、七月二十九日に利尻で夏季研修会、来年一月六日に稚内市で冬季研修会を開催することなどを決めた。役員改選では、新会長に稚内市立潮見が丘小学校の小島康秀教頭=写真=を選出した。  は...

(2016-05-30) 全て読む

道教委「高校生ステップアップ・プログラム」 自殺予防の取組に着手 予防教育、実態調査を実施

 道教委は、「高校生ステップアップ・プログラム」の一環で、本年度から自殺予防プログラムに取り組む。本道において、児童生徒の自殺が少なからず発生しているなどの状況を踏まえ、「自殺予防に関する正しい知識や援助希求の重要性に関する認識を高める必要がある」との判断から実施。ステップアップ・プログラム実施校か...

(2016-05-30) 全て読む

メンタルヘルスを高める職場のコミュニケーションづくり №3 職場のコミュニケーション・サポート

メンタルヘルス第3回  メンタルヘルスを高め、健康的で仕事のしやすい職場づくりのため、五つの職場のコミュニケーション・サポートを紹介します。 ◆情意的サポート  情意的サポートとは、うれしいときには、自分のことのように喜び、つらいことがあったときには、気持ちを汲み取り寄り添うことをいいます。  情意的サポートは職場...

(2016-05-27) 全て読む

| 1 | 2 | ... 1535 | 1536 | 1537 | 1538 | 1539 | 1540 | 1541 | ... 1684 | 1685 |
(33692件見つかりました)