記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | ... 1684 | 1685 |
(33692件見つかりました)

検索結果一覧

江別市教委 部活動の地域移行 6年度 指導員先行導入へ 運動・文化部で1、2校程度

 部活動の地域移行に関わって、江別市教委は6年度、一部の中学校を対象に部活動指導員を先行導入する方向で検討を進めている。指導員を市の会計年度任用職員として採用し、休日1日当たり3時間以内の指導に臨む。6年度予算案に、指導員の時給や手当等を含めた諸経費を計上する見通しで、準備が整った段階で順次、導入し...

(2024-01-29) 全て読む

道議会質疑 一般質問(9月25日)

Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand 【質問者】 ▼荒当聖吾議員(公明党) ▼木葉淳議員(民主・道民連合) 【答弁者】 ▼鈴木直道知事 ▼中島俊明経済部長 ▼佐賀井祐一保健福祉部感染症対策監 ▼倉本博...

(2024-01-29) 全て読む

子どもへの性犯罪歴を確認 新法案 国会提出へ大詰め 日本版DBS創設へ こども家庭庁

 こども家庭庁は、子ども関連業務の従事者に性犯罪歴の有無を確認する「日本版DBS」の創設に向けた「児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律案(仮称)」の最終調整を進めている。教育・保育を提供する事業者の責務や対象を明らかにし、性犯罪歴の確認の義務付けや認定制度の創設を盛り込む。与党との最終調...

(2024-01-29) 全て読む

140市町村に12・7㌧提供へ 道産ホタテを給食に 道漁連 2回目は5月以降

 道漁業協同組合連合会は、道・道教委と連携し、学校給食用に道産水産物の提供を開始した。1月下旬から3ヵ月間、140市町村の学校や給食センターに総量12・7㌧のホタテ貝柱フライを提供する計画。5月以降に2回目の提供を予定している。  昨年夏、福島第1原子力発電所のALPS処理水の海洋放出に反発する中...

(2024-01-29) 全て読む

6年度札幌市立高入選 当初出願 全日制 平均1.3倍に 札幌大通 前年同率1.4倍

札幌市立高校各校の入学者選抜倍率  札幌市教委は26日、6年度市立高校入学者選抜の当初出願状況を発表した。全日制課程6校には、募集人員1680人に対し2262人が出願。推薦入学は436人の枠に対し782人が出願した。平均倍率は前年度当初と同率の1・3倍、定時制課程の市立札幌大通の平均倍率は1・4倍で、前年度当初と同率だった。  全...

(2024-01-29) 全て読む

ジュニアバドミントン体験会 リズムを刻んで打とう 札幌市豊平区 小学生30人

とよひらジュニアバドミントン体験会  札幌市豊平区は11日、区民センターでとよひらジュニアバドミントン体験会を開催した。北海道コンサドーレ札幌バドミントンチームの吉田仁監督らが、区内の小学4~6年生約30人にバドミントンの基礎や楽しさを伝えた。  豊平区は「スポーツ・健康のまち」を掲げ、観戦機会の創出や地元チームへの愛着を深める事業...

(2024-01-29) 全て読む

小・中計26人が異動 札幌市教委 5年度校種間人事交流

校種間移動状況表  札幌市教委が実施している校種間人事交流の5年度実施状況がまとまった。小学校から9人、中学校から17人の計26人が学校種をまたいで異動した。市教委は、校種間連携の促進などに向け引き続き取組を推進していく考えだ。  市教委は、子どもの発達段階や成長を踏まえた教育活動の一層の充実を図るため、小学校から...

(2024-01-29) 全て読む

札幌市教委 社会教育委員会議 やりがいのある取組に 子の体験活動質向上へ協議

市教委社会教育委員会議  札幌市教委は17日、市内のSTV北2条ビルで第3回社会教育委員会議を開いた。本年度の協議テーマ「子どもの体験活動の推進」のもと、体験活動の質の向上を図るために必要なことについて協議した。  学識経験者や社会教育関係者、PTAなどの委員8人が出席。  2グループに分かれ、前回会議で出した学校・家...

(2024-01-29) 全て読む

3次生涯学習推進構想4年度報告 市民目線で施策推進 札幌市 学習環境整備など

 札幌市教委は、市の生涯学習に関する施策の指針「第3次札幌市生涯学習推進構想」の4年度実施報告をまとめた。子どもの学びの環境づくり事業や中学校運動部活動の外部人材活用事業など関連する221事業について、実施結果と今後の取組の方向性を示した。市教委は「地域ニーズを踏まえて市民目線に立った施策に取り組ん...

(2024-01-29) 全て読む

探究チャレンジ釧路・根室 管内代表に標茶高選出 アレルギー対応のスイーツ開発 17校が参加

 【釧路発】道教委は18日、S―TEAM教育推進事業探究チャレンジ釧路・根室をオンライン開催した。根室教育局が主管し、釧路・根室管内の高校17校が参加。総合的な探究の時間や課題研究など、各学校の教育課程内で取り組んだ探究活動の成果を披露した。審査の結果「私たちの“普通”をアレルギーのある人達に」と題...

(2024-01-29) 全て読む

教職員の協力を高める学校づくり〈№131〉 法令背景にした態度で臨む 過剰な苦情や不当な要求への対応⑧

 過剰な苦情や不当な要求をする保護者や地域の方に対して、早く問題を解決しようとして、その場しのぎで具体的な対応策を提示することなく「これからしっかり見守っていきます」「今後そのようなことが起こることがないようにします」などの発言や安易な妥協は決してしてはなりません。  また相手の強弁によって法的に...

(2024-01-26) 全て読む

日高振興局 高校生応援PJ始動 生徒のアイデア 政策に 地域に戻り活躍する人材へ

日高振興局高校生応援プロジェクト  【苫小牧発】日高振興局は、管内の人手不足解消に向け「ナナイロひだか高校生応援プロジェクト」をスタートした。高校生に地元を知り、郷土愛を育んでもらい、将来地元の担い手になってもらおうというもの。本年度は静内高校の生徒8人が「日高山脈襟裳国定公園の国立公園化を契機とした日高管内への誘客」をテーマに3月...

(2024-01-26) 全て読む

道内489校で臨時休校 道教委 大雪の影響で

 道教委は、道内公立学校・園における災害による臨時休業状況(25日午前8時30分現在)をまとめた。大雪の影響による臨時休校は489校と今冬最多に。公立小・中学校全校が臨時休校となった市町村は47市町村で、宗谷、根室の2管内は全小・中学校で臨時休校となった。  道内臨時休校の内訳は、幼稚園9園、小学...

(2024-01-26) 全て読む

帯農高と北森カレッジ 30日締結式 教育連携へ協定 教職員相互派遣や生徒交流等

 帯広農業高校(佐藤裕二校長)と北の森づくり専門学院(北森カレッジ、土屋禎治学院長)は、地域の森林づくりを支える担い手を育成するため、教育連携に関する協定を締結する。両校が持つ特性を最大限に活用し、それぞれが実施する研修への教職員の相互派遣や生徒同士の交流、スマート林業の出張講義などを展開。協定締結...

(2024-01-26) 全て読む

秋元札幌市長と小学生が対話 まちの未来の姿考える 誰もが楽しく過ごせる学校

スマイルトークキッズ  札幌市は16日、小学生が秋元克広市長と対話する「サッポロスマイルトークキッズ」を開いた。子どもたちがまちの未来について考え、誰もが楽しく過ごせる学校や地下鉄延伸などについて意見をぶつけた。  子どもたちに市政を身近に感じてもらおうと初めて開いたもので、公募で集まった市内の小学4~6年生計19人が...

(2024-01-26) 全て読む

道議会質疑一般質問(9月22日)

Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望 Demand 【質問者】 ▼千葉真裕議員(自民党・道民会議) ▼和田敬太議員(自民党・道民会議) ▼田中勝一議員(民主・道民連合) ▼黒田栄継議員(自民党・道民会議) ▼水口典一...

(2024-01-26) 全て読む

能登半島地震の被災地支援へ 北海道から教職員派遣 避難先の学習指導など協力

 鈴木直道知事は24日の記者会見で、能登半島地震の被災地を支援するため、北海道の教職員の派遣に向けた準備を進めていることを明らかにした。中学生が二次避難を行っている社会教育施設や中学校において夜間の生活指導や学習指導を担い、現地の教育活動を支援する。文部科学省と調整を進め、2月上旬以降に派遣を開始す...

(2024-01-26) 全て読む

【解説】介護等体験の対象追加

 文部科学省は6年度から、小・中学校の教諭の普通免許状授与に必要となる介護等体験の対象施設に「女性自立支援施設」を追加する。女性を巡る課題が顕在化する中、支援対象者との交流を通して支援の意義や方法を学ぶ。  小・中学校の教諭の普通免許状授与に当たり、国は特別支援学校や社会福祉施設(老人福祉施設、障...

(2024-01-26) 全て読む

教員養成担当教員 全国縦断で育成 博士後期課程設置へ協定 道・大阪・福岡の3教育大

道教育大等3大学連携  道教育大学、大阪教育大学、福岡教育大学は17日、東京都内の学士会館で、7年度の共同開設を目指す博士後期課程設置に向けた協定書の締結式を行った。道教育大の田口哲学長、大阪教育大の岡本幾子学長、福岡教育大の飯田慎司学長が協定書に署名。全国を縦断するネットワークを構築し、臨床的な研究力と教員養成の学識を...

(2024-01-26) 全て読む

全国・道の女性校長会が研究大会 8月1、2日、札幌市で 未来に向けた学校経営究明

 全国公立小・中学校女性校長会(小池夏子会長)、道公立小・中・特別支援学校女性管理職会(山下尊子会長)は、8月1日午後1時から2日間、京王プラザホテル札幌で、第74回全国公立小・中学校女性校長会全国研究協議大会北海道大会を開催する。大会主題は「自ら未来を切り拓き 共によりよい社会を創る日本人を育成す...

(2024-01-26) 全て読む

| 1 | 2 | ... 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | ... 1684 | 1685 |
(33692件見つかりました)