記事検索

記事本文 
分類
キーワード
掲載日 / / / /
検索ワードはスペース区切りで5ワードまで有効です。5ワード以降の単語は無視されます。
| 1 | 2 | ... 1644 | 1645 | 1646 | 1647 | 1648 | 1649 | 1650 | ... 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)

検索結果一覧

旭川市特別支援学級設置学校長協会 顔が見えるつながりを 研修会開き職能向上へ研鑚

旭特協研修会  【旭川発】旭川市特別支援学級設置学校長協会(岡澤好弘会長)は十月二十七日、上川教育研修センターで二十七年度研修会を開いた。旭川地域児童デイサービス等連絡協議会会長の廣岡輝恵氏が「顔の見えるつながりが子どもを育てる」をテーマに講演=写真=。子どもの困り感を関係者で共有し、それぞれが連携し課題解決に当...

(2015-11-02) 全て読む

ネイパル砂川ジュニアイングリッシュキャンプ ゲームなどで楽しく学習 50人参加―保護者プログラムも

ネイパル砂川キャンプ  【岩見沢発】ネイパル砂川は、十月中旬の二日間、「ジュニアイングリッシュキャンプ」を開催した。砂川市内外から訪れた幼児・小学生とその保護者ら約五十人が参加。英語を使ったゲームなどを通して、異文化への興味・関心を深めた。また、保護者向けプログラムとして絵本作家・ほんままゆみ氏が海外での子育て体験につい...

(2015-11-02) 全て読む

道私立中高校協会が理事研等開催 率先して自らを磨いて 新たな経営戦略テーマに講演

道私立中高協会理事研等  【小樽発】道私立中学高校協会(森本正夫会長)は十月二十二~二十三日の二日間、小樽朝里クラッセホテルを会場に、二十七年度理事長・理事・校長研修会を開催した=写真=。全道各支部から約七十人が参加。「私学の新たな経営戦略」をテーマに、官民で活躍する四人の講師を招き、講演や講話などを実施した。  研修会...

(2015-11-02) 全て読む

【辞令】道教委(27年11月1日付)

▼校長 ▽紋別市渚滑小(旭川市東栄小教頭)及川勝也 ▽足寄町螺湾小(音更町昭和小教頭)小林善仁 ▼教頭 ▽旭川市東栄小(旭川市台場小)佐藤美鶴 ▽旭川市台場小(旭川市北鎮小教諭)上田智子

(2015-11-02)

【解説】教職員定数3・7万人減を

 財務省は二十六日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)財政制度分科会を開き、全国の公立小・中学校の教職員定数について、平成三十六年度までの九年間に約三万七千人減らす案を示した。 国の厳しい財政状況を踏まえ、確かなエビデンスに基づく議論を重ねていく必要があるとした。  財務省はことし五月、少子...

(2015-10-30) 全て読む

本道の文化振興に尽力 27年度道文化賞贈呈式を挙行 雨貝氏などの功績たたえる

道文化賞贈呈式  道は二十七日、ホテルライフォート札幌で二十七年度北海道文化賞の贈呈式を挙行した=写真=。本年度は、声楽家の雨貝尚子氏など二氏一団体が道文化賞、映像作家の伊藤隆介氏(道教育大学教授)など二氏一団体が道文化奨励賞を受賞した。  道文化賞は、本道の芸術、科学、教育などの文化の向上発達に関し、特に顕著な...

(2015-10-30) 全て読む

メンタルヘルス保持・増進 ポスターを作成 道教委・公立学校共済組合道支部

メンタルヘルスポスター  道教委福利課および公立学校共済組合道支部は、メンタルヘルスに関するポスター=写真=を作成し、全道の公立学校へ配布した。各校におけるメンタルヘルス・アクションプランの策定などを呼びかけている。  本年度見直したメンタルヘルス計画の一環で、ポスターの中心には壮瞥町立壮瞥中学校の千葉光弘校長がデザイン...

(2015-10-30) 全て読む

27年度道教育功績者表彰受賞者の功績概要

27年度道教育功績者表彰受賞者の功績概要  道教委は、二十七年度道教育功績者表彰の受賞者十人(二十二日付1面既報)の功績をまとめた。表彰式は、十二月十八日午前十一時からホテルライフォート札幌で執り行う。  受賞者の功績概要はつぎのとおり。=敬称略= ▼大山節夫(六〇)=札幌東高校長  昭和五...

(2015-10-30) 全て読む

文科省環境のための学習・観測プログラム推進事業 本道から砂川高を指定 2ヵ年で気候変動など考察

 文部科学省は、「環境のための地球規模の学習および観測プログラム(グローブ)推進事業」の指定校に砂川高校を採択した。全国の十五指定校のうちの一校として、プログラムに基づき、三年生の授業で水質や雪質を調査。調査結果から気候変動や環境変化などを考察し、二ヵ年計画の研究成果を広く発表していく。  GLO...

(2015-10-30) 全て読む

札幌東商業高がビジネスマナー講座 あいさつなどの基本学ぶ 講師に道教委・鶴羽委員招く

 札幌東商業高校(逢見稔嗣校長)は二十七日、同校でビジネスマナー講座を実施した=写真=。講師に道教委委員の鶴羽佳子氏を招き、一年生に対しビジネスマナーの基本を説明。あいさつやおじぎ、電話の応対など、生徒と実演しながら分かりやすく伝えた。  早い時期からビジネスマナーを身に付けることがねらい。講師に...

(2015-10-30) 全て読む

北理研札幌支部理科教育研究大会 活動生み出す問いかけ 5年2組「もののとけ方」授業公開

北理研札幌支部公開授業  道小学校理科教育研究会の第一回札幌支部理科教育研究大会(二十三日、札幌市立北野小)では、北野小学校三~六年生の授業を公開した。このうち、五年二組「もののとけ方」(南口靖博教諭、児童数三四人)では、ミョウバンの溶け方に対する見方や考え方を深めるよう授業を展開。児童は、水の温度を変えてミョウバンを溶か...

(2015-10-30) 全て読む

北理研札幌支部理科教育研究大会 子の学ぶ力育成目指して 札幌市北野小で授業や分科会

北理研札幌支部第1回研究大会  道小学校理科研究会(村上力成会長)は二十三日、札幌市立北野小学校で第一回札幌支部理科教育研究大会を開催した=写真=。三~六年生の授業を公開したほか、授業分科会や研究発表分科会を実施。研究の深化を図った。  研究大会では、授業公開のあと、開会式で村上会長があいさつ。同会のこれまでの歩みにふれるとと...

(2015-10-30) 全て読む

上川局が道北高校長研究協議会開く 学校運営改善に向け協議 私立含め3管内から40人参加

上川局道北高校長研究協  【旭川発】上川教育局は二十三日、旭川グランドホテルで二十七年度上川・留萌・宗谷管内高校長研究協議会を開催した=写真=。私立高校長も含め、約四十人が参加。学校運営全般の改善・充実に向けて、高校教育の課題等について研究協議した。道高校長協会道北支部(山根治彦支部長)共催。  冒頭あいさつに立った小野...

(2015-10-30) 全て読む

高校生招いて現場見学会 進路選択の参考に! 旭川工業高と名寄産業高が参加

現場見学会旭川工業高上  【旭川発】旭川工業高校(岡本義則校長)と名寄産業高校(増田雅彦校長)は十九~二十日、一般社団法人旭川建設業協会が主催する現場見学会に参加した。初日は旭川工業高建築科一年生四十人を対象に旭川市内の現場、二日目は名寄産業高建築システム科一・二年生五十二人を対象に名寄市内の二現場と一施設を見学。建設現場...

(2015-10-30) 全て読む

渡島小中校長会が学力向上交流研 オール渡島で意識高揚を 実践の共有に向けて初開催

渡島小中校長会学力向上交流研  【函館発】渡島小中学校長会(川野真一会長)は十六日、七飯町文化センターで学力向上交流研修会を開催した。管内の校長六十八人が参加し、学力向上に一定の成果が出た学校の実践を共有することで、管内全体の学力向上の取組を推進することとした。  学力向上等の具体的な成果がみられた学校の実践発表を通して、各学...

(2015-10-30) 全て読む

学力調査の北海道版報告書―道教委 検証改善サイクル確立を 移動教育委員会で中間報告

 道教委は、二十八日に幕別町百年記念ホールで開いた移動教育委員会で、『二十七年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書』の中間報告を行った。『北海道版報告書』には、秋田県と本道の状況を比較したレーダーチャートを掲載するほか、「全国学力・学習状況調査を活用した検証改善サイクルを一層確かなものにする」...

(2015-10-30) 全て読む

道教委SGH中間成果報告会 指定校生徒が取組発表 英語で海外研修の報告も

道教委SGH中間成果報告会  道教委は二十六日、道庁別館で二十七年度道SGH中間成果報告会を開いた=写真=。文部科学省からスーパーグローバルハイスクール(SGH)の指定を受けている札幌開成高校(札幌開成中等教育学校)、札幌聖心女子学院、登別明日中等教育学校の生徒がそれぞれの取組内容や今後の計画などを日本語で、海外研修の様子を英...

(2015-10-30) 全て読む

道立文学館特別展「没後50年 文豪・谷崎潤一郎」 愛と美の文学堪能して 直筆原稿など展示

特別展谷崎潤一郎  道立文学館は、同館特別展示室で開館二十周年・特別展「没後50年 文豪・谷崎潤一郎―愛と美を求めて」を開催している=写真=。谷崎作品に登場する女性たちに着目し、松子夫人と交わした書簡をはじめ、『細雪』の原稿などの自筆資料、棟方志功らの装幀本や挿絵、『潤一郞訳源氏物語』ほか、関連する文学・絵画資料約百...

(2015-10-29) 全て読む

【解説】第57回教育・文化週間

 毎年十一月一日から七日までの一週間は「教育・文化週間」。文部科学省・各教育委員会が中心となり、教育・文化に関する諸行事が全国的に実施され、道内でも、約一千五百件もの各種イベントが展開される。  教育・文化週間は、わが国の教育・文化に関して、広く国民の関心と理解を深めてもらうとともに、その充実と振...

(2015-10-29) 全て読む

諸課題解決へ意見交流 道町村教委連が教育長部会研修会

道町村教委連教育長部会研  道町村教育委員会連合会は二十七日、ホテルライフォート札幌で本年度教育長部会研修会(三委員会・新任教育長研修会)を開催した=写真=。全道各地から百二十人を超える町村教委教育長が参加。講義や協議などを通して情報、意見を交流。当面する教育行政上の諸課題解決に向けて、研鑚を積んだ。  開会あいさつに立っ...

(2015-10-29) 全て読む

| 1 | 2 | ... 1644 | 1645 | 1646 | 1647 | 1648 | 1649 | 1650 | ... 1682 | 1683 |
(33655件見つかりました)